小鳥社の本」カテゴリーアーカイブ

Googleコアアップデートの読み解き方[2021年版]

著者: 渡辺 隆広
価格: ¥1100(税込)(Amazon Kindleストア)
形態: 電子書籍
頁数: 約100ページ(端末や設定により異なります)
発売: 2021年3月1日

Amazon Kindleストアで購入

smallbutton_amazon

※Amazon Kindleストアでご購入いただいた商品は、弊社の永年サポート対象外となります。あらかじめご了承ください。

本の内容(「はじめに」より)

SEOという言葉が米国で定着したのは2000年頃です。それから約20年、サイト運営者が注目する検索・SEO関連のトピックは毎年よく変わってきましたが、近年はもっぱらGoogleコアアップデートが注目を集め続けています。

コアアップデート、すなわちコアアルゴリズムアップデートの名が示すとおり、検索技術の根幹にかかわる更新です。それゆえにWebページの品質や評判といった、ユーザーにとって関連性が高いページとは何かという本質的かつ正解がない問題と向き合わなければならず、したがって明快な対策方法もない、サイト運営者の頭を悩ますトピックとも言えます。

本書は、インターネット検索技術が目指す基本理念や思想を考えながらGoogleが目指す方向性を捉えて、このコアアップデートへの対処方法の指針を、検索体験とコンテンツ品質の面を中心に解説します。

コアアップデートは1年に数回実施されます。2020年は1月、5月、12月の3回実施されました。対象となったのは主にYMYL(金銭、健康、幸福など私たちの財産や生活に深刻な影響を与える恐れがある情報群)に属するサイトですが、それ以外の領域でも自然検索順位に大きく影響します。しかし、改めてとるべき特別な対策はなく、地道にサイト全体をより優れたものにしていく他ありません。

アイレップが主催するセミナーで、コアアップデートについて受講者からのアンケートを見ると「結局、具体的に何をすればいいのかわからない」という回答をよく見ます。それは当然で、あらゆるジャンルのサイトに適用可能な、具体的な対策方法など存在しないのですから、さまざまな方が参加するセミナーで個々のサイトのための対処法を紹介することは難しいのです。

2010年頃までのGoogleのアルゴリズム変更であれば、たいていの場合「Googleがこういうリンクの張り方をスパムに指定した」「こういうテクニックをスパムと判断するようになった」など、アルゴリズムに加えた具体的な調整内容や基準をそれなりに特定することができたので、具体的な対策方法も指し示すことができました。

2020年現在のGoogleのアルゴリズム変更は上記とは異なり、全体的にページをより適正に評価するための改善です。サイト全体を見渡して、課題を1つ1つ潰していくしかありません。おそらくサイト運営者のみなさんの悩みは、その課題をどのように見つけるのかがわからなかったり、自分がいま実施していることが本当に正しいのか判断ができないことでしょう。そういう人たちのために、本書の後半ではコンテンツ品質のチェック項目を紹介しています。

それらはあくまで目をつけるポイントであって、そこを直したら必ず順位が上がるかというと、それはやってみないとわかりません。しかしやみくもに手をつけるより参考になるはずです。

なお、私がもし事業会社の人間、たとえばSEOやオーガニックグロースの責任者であれば、個々のコアアップデートの原因は調べません。検索アルゴリズムやその影響による検索順位変動についての長い業務経験と知見から、このコアアップデートについて原因を調べることは割に合わないと考えるからです。そのかわり、Webサイトの運営指針や、発信する情報のレギュレーションを整えるとともに社内教育・啓蒙を行い、GoogleやSEOのためではなく、メディア価値を高めるために何をするべきかを徹底させることを大事にするでしょう。

コアアップデートへの究極の対策は、つまるところ、ユーザーに役立つ、このページに訪問して良かったと思ってもらえる質の高い独自コンテンツを作り、発信し続けることです。本書ではそのような観点から、コアアップデートに向き合うための考え方を解説します。

目次

第1章 Googleのアルゴリズムはどのように進化してきたか
1.1 Google検索アルゴリズムは2012年頃を境に大きく変わった
1.2 なぜ検索エンジンは行動データを評価するようになったのか
1.3 検索行動データから、「ある話題で、いつも頼りにされているサイト」を発見する
1.4 「よいサイト」のための正解は自分で考える
1.5 ランキングに直接影響する指標はない

第2章 Googleコアアップデートの基本知識
2.1 Googleコアアップデートとは何か?
2.2 アルゴリズムのアップデートは年間1,000件以上
2.3 コアアップデートの歴史
2.4 コアアップデート以外にも関心を持とう

第3章 コアアップデートで理解しておきたい5つのポイント
3.1 アップデートの反映完了まで約1、2週間はかかる
3.2 コアアップデートはペナルティではない
3.3 コアアップデートによる順位変動の原因は特定困難
3.4 コアアップデート直前のWebサイト変更施策は影響しない
3.5 コアアップデート後の改善施策が反映されるのは次回のコアアップデート

第4章 Google公式の検索品質評価ガイドラインを理解する
4.1 Google公式の「SQRG」からページ品質を学ぶ
4.2 ページ品質と有益な目的
4.3 E-A-Tとは
4.4 YMYLとは

第5章 Google検索の理念と思想、価値判断基準
5.1 Googleの価値判断基準:Non-YMYLの場合
5.2 Googleの価値判断基準:YMYLの場合
5.3 Googleの検索アルゴリズムもまだ発展途上

第6章 コアアップデート 基本の対処方法
6.1 原因追究の切り口
6.2 マイクロソフト クラリティでUXを改善する
6.3 良質なサイトとは(Google公式ブログ)
6.4 ページの「有益な目的」を明確に定義する
6.5 専門家に依頼する
6.6 執筆者の専門性・信頼性を示す情報を載せる
6.7 過剰な広告を排除する
6.8 目的の情報を探しやすい画面デザイン
6.9 テキストである必要はない
6.10 友人・知人に紹介したいと思えるか
6.11 ページ内容はユーザーの興味関心の変化に合わせてアップデートする
6.12 Webプレゼンスを高める
6.13 コンテンツを正確なものにする(YMYLの場合)
6.14 説明文と宣伝文を混在させない
6.15 低品質なコンテンツの扱い

著者略歴

渡辺 隆広(わたなべ・たかひろ)

株式会社アイレップ SEM(サーチエンジンマーケティング)総合研究所所長。
1997年、大学在学時に日本で初めてのSEOサービスを提供開始。イープロモート(のちに法人化)を立ち上げる。2003年4月退社。その後、検索エンジンマーケティング関連会社を経て、2005年4月より株式会社アイレップに入社、SEM総合研究所 所長に就任。

著者関連サイト

http://www.irep.co.jp/
https://www.sem-r.com/
https://www.facebook.com/jp.takahiro.watanabe
http://www.linkedin.com/in/takahirowatanabe

正誤表

現時点で修正なし

ばーさんがじーさんに作る食卓(10)

ばーさんがじーさんに作る食卓(10)表紙

岡西克明&松子(著)
¥ 756

発売日:2018/11/1
フォーマット:EPUB版、Kindle版
サイズ:70MB
ページ数:約400ページ

本の内容

京都の山奥で暮らす、ばーさんとじーさんの食卓日記。
一緒に暮らす歴52年、77歳のふたり(2014年当時)。健康上の理由で「減量・減塩・ローカロリー」を言い渡されたじーさんのために、ばーさんはあれこれと工夫を凝らして、一生懸命おいしい料理を作る――そんなふたりのおだやかな日々をつづった心温まる人気ブログ「ばーさんがじーさんに作る食卓」の電子書籍、第10巻です。

対応端末:

  • EPUB版(iPad、iPad mini、iPhone、iPod touch、Androidスマホ・タブレット、Macパソコン、Windowsパソコン)
  • Kindle版(Kindleアプリ、Kindle端末)

各端末用の購入ページ:

smallbutton_epub

※EPUB版は、複数のアプリや端末で読めます。弊社の永年サポートが適用されます。

smallbutton_amazon

※Amazon Kindleストアでご購入いただいた商品は、弊社の永年サポート対象外となります。あらかじめご了承ください。

ばーさんがじーさんに作る食卓(9)

ばーさんがじーさんに作る食卓(9)表紙

岡西克明&松子(著)
¥ 756

発売日:2017/11/1
フォーマット:EPUB版、Kindle版
サイズ:22.2MB
ページ数:約400ページ

本の内容

京都の山奥で暮らす、ばーさんとじーさんの食卓日記。
一緒に暮らす歴51年、76歳のふたり(2013年当時)。健康上の理由で「減量・減塩・ローカロリー」を言い渡されたじーさんのために、ばーさんはあれこれと工夫を凝らして、一生懸命おいしい料理を作る――そんなふたりのおだやかな日々をつづった心温まる人気ブログ「ばーさんがじーさんに作る食卓」の電子書籍、第9巻です。

対応端末:

  • EPUB版(iPad、iPad mini、iPhone、iPod touch、Androidスマホ・タブレット、Macパソコン、Windowsパソコン)
  • Kindle版(Kindleアプリ、Kindle端末)

各端末用の購入ページ:

smallbutton_epub

※EPUB版は、複数のアプリや端末で読めます。弊社の永年サポートが適用されます。

smallbutton_amazon

※Amazon Kindleストアでご購入いただいた商品は、弊社の永年サポート対象外となります。あらかじめご了承ください。

ばーさんがじーさんに作る食卓(8)

ばーさんがじーさんに作る食卓(8)2012のカバー画像

岡西克明&松子(著)
¥ 756

発売日:2016/11/1
フォーマット:EPUB版、Kindle版
サイズ:22.3MB
ページ数:約400ページ

本の内容

「減塩・ローカロリー・外食ナシだけど、まずいものはイヤ!」
そんなわがままじーさんに、手を変え、品を変え、あれこれと工夫を凝らして、毎日せっせとおいしいものを作る大人気ブログ「ばーさんがじーさんに作る食卓」。
ブログ8年目、2012年の記事を電子書籍用に編集しました。
今回も、表紙イラストに加え、月ごとの扉絵12枚を、sesentaさんに書き下ろしていただいています。

対応端末:

  • EPUB版(iPad、iPad mini、iPhone、iPod touch、Androidスマホ・タブレット、Macパソコン、Windowsパソコン)
  • Kindle版(Kindleアプリ、Kindle端末)

各端末用の購入ページ:

smallbutton_epub

※EPUB版は、複数のアプリや端末で読めます。弊社の永年サポートが適用されます。

smallbutton_amazon

※Amazon Kindleストアでご購入いただいた商品は、弊社の永年サポート対象外となります。あらかじめご了承ください。

ネットショップSEO[第2版]

cover_netshop2_213x300
著者: 渡辺 隆広
価格: ¥864(税込)(Amazon Kindleストア)
形態: 電子書籍
頁数: 約112ページ(端末や設定により異なります)
発売: 2016年2月22日
ISBN:978-4-907110-10-9
Cコード:0355

Amazon Kindleストアで購入

smallbutton_amazon

※Amazon Kindleストアでご購入いただいた商品は、弊社の永年サポート対象外となります。あらかじめご了承ください。

本の内容

この本は、日本のSEO第一人者である、株式会社アイレップ取締役 SEM総合研究所 所長 渡辺隆広氏が、ネットショップ担当者のために書き下ろしたSEO本『ネットショップSEO 2014』を改訂した第2版です。ネットショップを運営するうえで、絶対に知っておかなくてはならない基本的なSEO知識の解説に加えて、第2版では、

・ユーザーレビュー
・販売終了商品・入荷未定の商品
・検索結果画面のサイトリンク検索ボックスへの対応

について取り上げました。

ネットショップにとって、効率的な集客はショップ運営の生命線です。売り上げを大きく左右します。そして現在、多くのネットショップは、検索エンジンからの訪問が大きなウェイトを占めているはずです。検索エンジンからの集客効率を高めるためには、SEOは欠かせません。

どのネットショップでも、担当者が頭を悩ませている点はわりと共通しています。

・同じような商品を売っている競合ショップと差別化しにくい
・色/サイズ/パッケージが違うだけの同じ商品ページが重複コンテンツとみなされて、ランディングページを思いどおりにコントロールできない
・毎年必ずやってくる定期的なイベント用のページや、販促キャンペーン用の特集ページのSEOをどうやっていいか分からない

この本では、これらの疑問に的確にお答えします。ある程度、SEOの知識がある担当者であれば、容易に理解できると思います。あまりSEOのことを知らない担当者の方であっても、できるだけ具体的な手法も紹介していますので、そのまま自分のネットショップに応用して実行してみていただければ、SEOの基本的な考え方は自然と身についてくるはずです。

目次

●第1章:商品ページのSEO
 1.1 商品ページのSEOのポイント
 1.2 商品ページのタイトル(title要素)
 1.3 ページ内要素①:商品名と型番(h1要素)
 1.4 ページ内要素②:商品写真
 1.5 ページ内要素③:商品説明文
 1.6 ページ内要素④:ユーザーレビュー(★第2版で加筆)

●第2章:色/サイズ/個数違いの商品ページのSEO
 2.1 色/サイズ/個数違いの商品ページのSEO的な問題とは?
 2.2 原則として、1つのページで管理する
 2.3 色/サイズ/個数の指定検索が多い商品は個別にページを作る
 2.4 同商品の個別ページURLは正規化(canonical)する
 2.5 URLの正規化(canonical)とは?
 2.6 URLの正規化(canonical)の実行方法
 2.7 できるだけオリジナルな商品説明文を考えよう

●第3章:ネットショップのカテゴリのSEO
 3.1 カテゴリ分けの基本的な考え方
 3.2 1つのカテゴリが1つのトピックを持つように分割する
 3.3 カテゴリを大分類から小分類へ絞り込んでいく
 3.4 次々に新しくカテゴリが追加される場合は?
 3.5 商品ブランドごとにカテゴリとトップページを作成する
 3.6 カテゴリ名が重複する場合は?
 3.7 カテゴリ名を場所によって表示し分けるには?
 3.8 クロスカテゴリで気をつけたいこと

●第4章:カテゴリ一覧ページのSEO
 4.1 絞り込み検索によって生じるSEO上の問題とは?
 4.2 問題1:重複コンテンツ
 4.3 問題2:価値のないページの大量生成
 4.4 絞り込み検索設計におけるSEOの基本的な考え方
 4.5 絞り込み検索設計におけるSEOのベストプラクティス
 4.6 絞り込み検索におけるURL構造の決定方法(具体例)
 4.7 動的URLではなく、静的URLにするのはどうか?
 4.8 カテゴリ一覧の表示件数、分割ページの最適化

●第5章:定期的なイベント用特集ページのためのSEO
 5.1 定期的なイベント用特集ページにはSEOが必要
 5.2 デジタル資産を毎年「リセット」してしまう企業、蓄積する企業
 5.3 定例イベント向け特設ページにおけるSEOのルール
 5.4 知識やノウハウの取得だけでなく、それを組織で実行する仕組み作りを

●第6章:販売終了商品、入荷未定商品への対応(★第2版で追加)
 6.1 販売終了商品への対応
 6.2 入荷未定の商品ページ

●第7章:検索結果画面のサイトリンク検索ボックスについて(★第2版で追加)
 7.1 サイトリンクの検索ボックスとは?
 7.2 サイトリンク検索ボックスの問題点と対処法

著者略歴

渡辺 隆広(わたなべ・たかひろ)

株式会社アイレップ フェロー取締役(2016年1月1日現在)、SEM(サーチエンジンマーケティング)総合研究所所長。

1997年、大学在学時に日本で初めてのSEOサービスを提供開始。イープロモート(後に法人化)を立ち上げる。2003年4月退社。その後、検索エンジンマーケティング関連会社を経て、2005年4月より株式会社アイレップに入社、SEM総合研究所 所長に就任。

おもな著書に『検索にガンガンヒットするホームページの作り方』(2003年)、『検索にガンガンヒットさせるSEOの教科書』(2008年)など。

ばーさんがじーさんに作る食卓(7)

ばーさんがじーさんに作る食卓(7)2011のカバー画像

岡西克明&松子(著)
¥ 756

発売日:2015/11/1
フォーマット:EPUB版、Kindle版
サイズ:24.7MB
ページ数:約600ページ

著者: 岡西 克明&松子(sesenta & cinco)

対応端末:

  • EPUB版(iPad、iPad mini、iPhone、iPod touch、Androidスマホ・タブレット、Macパソコン、Windowsパソコン)
  • Kindle版(Kindleアプリ、Kindle端末)

各端末用の購入ページ:

smallbutton_epub

※EPUB版は、複数のアプリや端末で読めます。弊社の永年サポートが適用されます。

smallbutton_amazon

※Amazon Kindleストアでご購入いただいた商品は、弊社の永年サポート対象外となります。あらかじめご了承ください。

本の内容

「減塩・ローカロリー・外食ナシだけど、まずいものはイヤ!」
そんなわがままじーさんに、手を変え、品を変え、あれこれと工夫を凝らして、毎日せっせとおいしいものを作る大人気ブログ「ばーさんがじーさんに作る食卓」。
ブログ7年目、2011年の記事を電子書籍用に編集しました。
今回も、表紙イラストに加え、月ごとの扉絵12枚を、sesentaさんに書き下ろしていただいています。

ばーさんがじーさんに作る食卓(6)

ばーさんがじーさんに作る食卓(6)2010のカバー画像

岡西克明&松子(著)
¥ 756

発売日:2015/5/1
フォーマット:EPUB版、Kindle版
サイズ:31.7MB
ページ数:約600ページ

対応端末:

  • EPUB版(iPad、iPad mini、iPhone、iPod touch、Androidスマホ・タブレット、Macパソコン、Windowsパソコン)
  • Kindle版(Kindleアプリ、Kindle端末)

各端末用の購入ページ:

smallbutton_epub

※EPUB版は、複数のアプリや端末で読めます。弊社の永年サポートが適用されます。

smallbutton_amazon

※Amazon Kindleストアでご購入いただいた商品は、弊社の永年サポート対象外となります。あらかじめご了承ください。

本の内容

「減塩・ローカロリー・外食ナシだけど、まずいものはイヤ!」
そんなわがままじーさんに、手を変え、品を変え、あれこれと工夫を凝らして、毎日せっせとおいしいものを作る大人気ブログ「ばーさんがじーさんに作る食卓」。
ブログ6年目、2010年の記事を電子書籍用に編集しました。
今回も、表紙イラストに加え、月ごとの扉絵12枚を、sesentaさんに書き下ろしていただいています。

本の紹介:

cincoさんの入院

今や人気ブログとなった『ばーさんがじーさんに作る食卓』も、今年で6年目となりました。

ブログを始めた当初からは思いもよらないほどのアクセス数やコメントの数に驚きつつも、しかし、ふたりの暮らしはこれまでと変わらず、季節に寄り添った穏やかな日々。

そう、この年もいつもと変わらない暮らしが続くのだ……と思いきや、9月にちょっと事件が。cincoさんが急病に倒れ、数週間の入院を余儀なくされたのです。

後遺症もなく、元気になって戻ってきましたが、しかし、無理は禁物。お医者さまからは家庭での食事も徹底して減塩・低脂肪を指示され、図らずも、ブログ開設当初のsesentaさんと同じ立場になったのでした。

「ローカロリーでもマズいものはイヤ」

かつてそういわれた言葉は、cincoさん自身が実感を持ってつぶやく言葉にもなりました。

「制約を面倒と思わず、その中でパズルを解くようにできれば、それも楽しくなりそう。」そう言いながら、体力の回復に合わせて作れる料理を増やしていくcincoさん。

タジン鍋大活躍

この年前半は(ばーさん的に)スペイン料理ブームでパエリャが幾度となく登場しましたが、後半はこのころに大流行した「タジン」がばーさん・じーさんの食卓もジャック。

パンは無理だけど、まるパンや万頭だったら……と、少しずつ粉ものつくりにも復帰。まるパンはもともとは高山なおみさんの「丸パン」が元なのですが、だんだんにcinco流になっていき、だいぶお手本とは違う分量に(そのレシピは記事内で紹介しています)。

退院後の食卓――変わったもの、変わらないもの

料理の写真だけ見ると、入院前後で何ひとつ変わらないように見えますが、実は、退院後の食卓は、やれることの範囲の中で最善を尽くしつつの一皿。今まで以上に減塩、低脂肪を心がけての料理ですが、このころの記事には、その面倒よりも、日々少しずつ、今までやれていたことがまた出来るようになっていく歓びが綴られています。

変わったもの、変わらないもの、様々な出来事が混在する2010年の、ばーさん・じーさん(と、犬のゴロすけ、ベラ、猫のチビ)の四季折々。本作では、2010年の1年間に更新された176本の記事を全収録しています。

リニューアルされた写真と、描き下ろしの表紙・章扉

エキサイトブログのサイズに最適化して縦長にデザインされていた画像は、sesentaさんに、タブレットできれいに表示できる正方形サイズにリデザインしていただきました。

月ごとの扉絵、もちろん、表紙イラストもsesentaさんの描き下ろし。今回は、「じーさんがじーさんに作る食卓」な日々もあったのでそれをイメージしてのものとなっています。表紙イラストは2枚ワンセットとなっておりますが、2枚目のじーさんはどんな表情なのか、開いてのお楽しみ。

どうぞ、6年目の『ばーさんがじーさんに作る食卓』、ごゆっくりお楽しみください。

モバイルフレンドリーから始めるスマホSEO

モバイルフレンドリーから始めるスマホSEO_表紙

著者: 渡辺 隆広
価格: ¥800(Amazon Kindleストア)、¥756(税込)(小鳥社サイト)
形態: 電子書籍
頁数: 約64ページ(端末や設定により異なります)
発売: 2015年4月18日
ISBN: 978-4-907110-07-9
Cコード: 0355

Amazon Kindleストアで購入

smallbutton_amazon

※Amazon Kindleストアでご購入いただいた商品は、弊社の永年サポート対象外となります。あらかじめご了承ください。

小鳥社サイトで購入

この書籍のEPUB版(iBooks、Kinoppy、Himawari Readerなど用)、PDF版(パソコン用)は、当サイトにて販売しています。価格は、直販価格¥756(税込)です(永年サポート対象)。

smallbutton_pdf
smallbutton_epub

本の内容

日本のSEO第一人者である、株式会社アイレップ取締役 SEM総合研究所 所長 渡辺隆広さんによる、モバイルフレンドリーとスマホSEOの解説本です。

●本書「はじめに」より

みなさんの中には、Googleが2015年2月末に発表した「モバイルフレンドリーという要素が、モバイル検索の順位に反映されるようになる」という内容を受けて、この本に興味・関心を持たれた方も多いのではないか、と思います。

Googleが「モバイルフレンドリー」を発表してから、しばらく時間が経ちました。そのあいだにも、メディアや企業、個人の方など、さまざまな立場の方から、このモバイルフレンドリーに関する質問をたくさんいただきました。まったく別のテーマで講演やセミナーをしていても、モバイルフレンドリーの相談をいただくことが、本当に多いのです。

ただ、みなさんからいただく「モバイルフレンドリーに関する質問」を聞いていて思ったのですが、じつはその7割から8割は、モバイルフレンドリーに関する質問ではなく、「スマホSEO」に関する質問なのです。

おそらく、モバイルフレンドリーの発表を受けて、「そろそろスマホ対応をちゃんとやらなきゃいけないぞ」というトリガーが引かれたのではないでしょうか。ところが、そもそも「スマホにおけるSEOって何だっけ?」というところでつまずいて、私に質問されているのではないか、と推察しています。

ですので、この本では、まず前半で、モバイルフレンドリーとは何か、ということを説明して、後半に、いわゆる「スマホSEO」に関して、どこのセミナーでも必ず聞かれるような質問に答えながら、いくつかのケースに分けて対策を説明したいと思います。

目次

●第1章:モバイルフレンドリーへの対応

1.1 2015年4月21日から、Googleのモバイル検索結果が変わる
1.2 モバイルフレンドリーとは何か?
1.3 確認方法①:スマホで検索する
1.4 確認方法②:モバイルフレンドリーテストを使う
1.5 確認方法③:Googleウェブマスターツールを使う
1.6 モバイルフレンドリーにするにはどうすればいいのか?
1.7 モバイルフレンドリーはユーザビリティ
1.8 モバイルフレンドリーで何が変わるのか?
1.9 モバイルフレンドリー以外の事柄にも留意しよう

●第2章:モバイルフレンドリー導入の背景とスマホSEO

2.1 Googleが追求しているのは「検索体験の最適化」
2.2 モバイルフレンドリー導入の目的は何か?
2.3 スマホSEOは、PC向けSEOとは本質的に違う
2.4 レスポンシブはスマホSEOに効果的か?
2.5 レスポンシブはなぜSEOとして効果的なのか?
2.6 レスポンシブとスマホ専用サイト、順位が上がりやすいのはどっちか?
2.7 Googleはなぜレスポンシブを推奨しているのか?
2.8 同一情報を表す「エンティティ」という考え方

●第3章:スマホSEOの実践的テクニック

3.1 スマホSEOではcanonicalとalternateを使用する
3.2 URLの正規化(canonical)と別バージョンとは?
3.3 URLの正規化(rel=”canonical”)の記述方法
3.4 別バージョン(rel=”alternate”)の記述方法
3.5 ケース1:「1つのPC用ページ」対「1つのスマホ用ページ」
3.6 ケース2:「1つのPC用ページ」対「複数のスマホ用ページ」
3.7 ケース3:「複数のPC用ページ」対「1つのスマホ用ページ」の場合
3.8 ケース4:PC用とスマホ用でカテゴリの分類が異なる場合はどうするか?
3.9 まとめ

著者略歴

渡辺 隆広(わたなべ・たかひろ)

株式会社アイレップ 取締役(2014年1月1日現在)、SEM(サーチエンジンマーケティング)総合研究所所長。

1997年、大学在学時に日本で初めてのSEOサービスを提供開始。イープロモート(後に法人化)を立ち上げる。2003年4月退社。その後、検索エンジンマーケティング関連会社を経て、2005年4月より株式会社アイレップに入社、SEM総合研究所 所長に就任。

おもな著書に『検索にガンガンヒットするホームページの作り方』(2003年)、『検索にガンガンヒットさせるSEOの教科書』(2008年)、『ネットショップSEO 2014』など。

ばーさんがじーさんに作る食卓(5)

ばーさんがじーさんに作る食卓(5)2009のカバー画像

岡西克明&松子(著)
¥ 756

発売日:2014/11/1
フォーマット:EPUB版、Kindle版
サイズ:21.1MB
ページ数:約600ページ

対応端末:

  • EPUB版(iPad、iPad mini、iPhone、iPod touch、Androidスマホ・タブレット、Macパソコン、Windowsパソコン)
  • Kindle版(Kindleアプリ、Kindle端末)

各端末用の購入ページ:

smallbutton_epub

※EPUB版は、複数のアプリや端末で読めます。弊社の永年サポートが適用されます。

smallbutton_amazon

※Amazon Kindleストアでご購入いただいた商品は、弊社の永年サポート対象外となります。あらかじめご了承ください。

本の内容

ブログを始めて5年目を迎えた『ばーさんがじーさんに作る食卓』。

年の初めに、ばーさんことcincoさんがすこし体調を崩してしばらくお休みする期間がありましたが、退院してからは、今までと変わらず元気そのもの。「美味しいものを作って、楽しく食べよう!」と、毎日を、朗らかに、健やかに過ごしています。

お向かいの農園から届く取れたて野菜、土曜日のお魚やさん、なじみのお肉やさん、長年のお付き合いになる北海道のやさい村から届くジャガイモやお豆、長野の果物やさん目利きのリンゴ……、ひとつひとつは決して高価な食材ではないものの、cincoさんの手を通して仕立てられたお料理はいずれも、華やかで、だけど季節の恵みを存分に生かした、優しい味わいに溢れています。

元々粉ものを作るのが好きなcincoさんですが、特にこの年は、島津睦子さんのレシピで作るソフトフランスパンやグラハムブロードに大ハマり。何度も何度も作ってはブログにアップし、ついには定番メニュー入り。

他にも、手打ちパスタ(タリオリーニ)や、毎シーズン恒例の「差し入れ」用のかぼちゃスコーンなど、様々な粉ものが、詳しい作り方手順写真付きで紹介しています。

今回も、表紙、扉絵カット(12カ月分)をsesentaさんに書き下ろしていただきました。いずれも、くすりと笑える可愛らしさ。どうぞ、楽しみにページをめくってください。

ネットショップSEO 2014

cover_netshopSEO_213x300
著者: 渡辺 隆広
価格: ¥818(Amazon Kindleストア)、¥756税込(小鳥社サイト)
形態: 電子書籍
頁数: 約91ページ(端末や設定により異なります)
発売: 2014年5月8日
ISBN:978-4-907110-04-8
Cコード:0355

Amazon Kindleストアで購入

smallbutton_amazon

※Amazon Kindleストアでご購入いただいた商品は、弊社の永年サポート対象外となります。あらかじめご了承ください。

小鳥社サイトで購入

この書籍のEPUB版(iBooks、Kinoppy、Himawari Readerなど用)、MOBI版(Kindle用)、PDF版(パソコン用)は、当サイトにて販売しています。価格は、直販価格¥756(税込)です(永年サポート対象)。

smallbutton_epub
smallbutton_mobi
smallbutton_pdf

本の内容

日本のSEO第一人者である、株式会社アイレップ取締役 SEM総合研究所 所長 渡辺隆広さんによる、ネットショップ担当者のためのSEO本です。ネットショップを運営する上で、絶対に知っておかなくてはならないSEOの知識に焦点を絞って解説しています。

ネットショップにとって、効率的な集客はショップ運営の生命線です。売り上げを大きく左右します。そして現在、多くのネットショップは、検索エンジンからの訪問が大きなウェイトを占めているはずです。検索エンジンからの集客効率を高めるためには、SEOは欠かせません。

どのネットショップでも、担当者が頭を悩ませている点はわりと共通しています。

・同じような商品を売っている競合ショップと差別化しにくい
・色/サイズ/パッケージが違うだけの同じ商品ページが重複コンテンツとみなされて、ランディングページを思いどおりにコントロールできない
・毎年必ずやってくる定期的なイベント用のページや、販促キャンペーン用の特集ページのSEOをどうやっていいか分からない

この本では、これらの疑問に的確にお答えします。ある程度、SEOの知識がある担当者であれば、容易に理解できると思います。あまりSEOのことを知らない担当者の方であっても、できるだけ具体的な手法も紹介していますので、そのまま自分のネットショップに応用して実行してみていただければ、SEOの基本的な考え方は自然と身についてくるはずです。

目次

●第1章:商品ページのSEO
 1.1 商品ページのSEOのポイント
 1.2 商品ページのタイトル(title要素)
 1.3 ページ内要素①:商品名と型番(h1要素)
 1.4 ページ内要素②:商品写真
 1.5 ページ内要素③:商品説明文
 1.6 ページ内要素④:ユーザーレビュー

●第2章:色/サイズ/個数違いの商品ページのSEO
 2.1 色/サイズ/個数違いの商品ページのSEO的な問題とは?
 2.2 原則として、1つのページで管理する
 2.3 色/サイズ/個数の指定検索が多い商品は個別にページを作る
 2.4 同商品の個別ページURLは正規化(canonical)する
 2.5 URLの正規化(canonical)とは?
 2.6 URLの正規化(canonical)の実行方法
 2.7 できるだけオリジナルな商品説明文を考えよう

●第3章:ネットショップのカテゴリのSEO
 3.1 カテゴリ分けの基本的な考え方
 3.2 1つのカテゴリが1つのトピックを持つように分割する
 3.3 カテゴリを大分類から小分類へ絞り込んでいく
 3.4 次々に新しくカテゴリが追加される場合は?
 3.5 商品ブランドごとにカテゴリとトップページを作成する
 3.6 カテゴリ名が重複する場合は?
 3.7 カテゴリ名を場所によって表示し分けるには?
 3.8 クロスカテゴリで気をつけたいこと

●第4章:カテゴリ一覧ページのSEO
 4.1 絞り込み検索によって生じるSEO上の問題とは?
 4.2 問題1:重複コンテンツ
 4.3 問題2:価値のないページの大量生成
 4.4 絞り込み検索設計におけるSEOの基本的な考え方
 4.5 絞り込み検索設計におけるSEOのベストプラクティス
 4.6 絞り込み検索におけるURL構造の決定方法(具体例)
 4.7 動的URLではなく、静的URLにするのはどうか?
 4.8 カテゴリ一覧の表示件数、分割ページの最適化

●第5章:定期的なイベント用特集ページのためのSEO
 5.1 定期的なイベント用特集ページにはSEOが必要
 5.2 デジタル資産を毎年「リセット」してしまう企業、蓄積する企業
 5.3 定例イベント向け特設ページにおけるSEOのルール
 5.4 まとめ:知識やノウハウの取得だけでなく、それを組織で実行する仕組み作りを

著者略歴

渡辺 隆広(わたなべ・たかひろ)

株式会社アイレップ 取締役(2014年1月1日現在)、SEM(サーチエンジンマーケティング)総合研究所所長。

1997年、大学在学時に日本で初めてのSEOサービスを提供開始。イープロモート(後に法人化)を立ち上げる。2003年4月退社。その後、検索エンジンマーケティング関連会社を経て、2005年4月より株式会社アイレップに入社、SEM総合研究所 所長に就任。

おもな著書に『検索にガンガンヒットするホームページの作り方』(2003年)、『検索にガンガンヒットさせるSEOの教科書』(2008年)など。

正誤表

「ネットショップSEO 2014」の発行後に見つかった誤記・修正箇所等のリスト